東京政経塾犬吠崎分校(解体済)

その建物は灯台から階段を降りた所に建っている
入口の前にある石碑は大正年間にこの海で高波に呑まれ、互いに助けようとしつつ水死した二人の青年を悼む顔写真入りの碑である
(参考: 月刊デラシネ通信・クマのコスモポリタン紀行「涙痕の碑」 )

切り立った崖と海岸の間のわずかな平地を利用している
入口と1階の窓は板で閉ざされている
以前1階の窓の板が外れていたこともあったが修理されている
どう見ても現役の建物では無いが、入口の電気メーターはまだ有効期間内だった

写真では見えないが2階の窓から「201」という部屋番号が見えた
1階も101、102…と白地に黒のプレートが掲げられていた
以前、板が外れていた時に覗いてみたら、中は4畳半程、押し入れ一つ、昔の学生長屋を彷彿とさせる造りだった

建物南側は洗面所と便所が有ったようだ
風呂があるような広さではなさそうに見える

波打ち際に行く観光客はすぐ海岸に降りるし、灯台や水族館見物の客は車で崖の上へ行ってしまう
目の前も背後も賑わっているのに、ここだけは全く別の空間を形成しているようだ

訪問・2001年(平成13年)4月22日

この物件は 黒魔さん からの情報で「東京政経塾犬吠崎分校」と判明しました。 ありがとうございます。

廃屋・廃墟巡りのページへ戻る
トップページへ戻る