戸隠バードライン・地附山崩落地点跡~大峰城区間…現役道路に到着

戸隠バードライン・地附山崩落地点跡~大峰城区間…記路上で見かけた諸々・その2へ戻る

丁字路標識と案内標識が現れました
ここで現れる丁字路は現役区間の交差点しか考えられません

果たして大峰城への案内でした
元々は展望台と郷土資料展示室(自分も一度だけですが行きました)、後に「大峰城チョウと自然の博物館」として営業していました
今は廃業し、利用・買取希望者もいないので使われないままになっています

長野市としては用途廃止・解体の方針です。 しかし国有林内のため現状復帰して返還しなければならない事情もあり、解体費用が何億円も掛るためそのままにされています。
ちなみに長野市の一般会計予算は1億5千万円少々です。
解体までの間、建物の維持管理費用と借地料の支払と言う出費が続くため今や悩みの種になっています。

戸隠側のゲートが現れました
この先は大峰城はさておき、長野市の斎場があるので一般車の通行が認められています
一大観光道路ながら斎場(かつては火葬場も)があるので、観光客に混じって霊柩車も走りました
また余談ですが、観光道路と霊柩車路線が重なっている事から長野市では昭和50年頃に豪華な宮型霊柩車を廃止しました

うにゃ~ん

謎の看板がお出迎えして下さいました
環境庁は2001年発足、営林局は1999年廃止ですが、なぜ共存しているのでしょうか?

公式には林道扱いなのですね

これは内緒の話ですが、地元の方や犬の散歩コースに使われているんですけどね(笑)

戸隠バードライン・地附山崩落地点跡~大峰城区間トップページへ戻る
長野市地附山~観光地から被災地へ~へ戻る
廃道を歩くトップページへ戻る
トップページへ戻る