小串鉱山(毛無峠)…峠以外の索道・その5
      
      小串鉱山(毛無峠)…峠以外の索道・その4へ戻る
      
      
      
地形図を眺めていたら別の索道らしきものを見つけました
      小串鉱山から南東方向、毛無峠越えとほぼ反方位に索道が描かれています
      図版「須坂」の枠外、「草津」に跨がっています
      
      

「草津」は大正元年測図は「須坂」と一緒ですが、昭和4年部分修正測図です
      「須坂」「中野」の修正測図が行われた昭和12年と8年の差、その間に建設されたのか「草津」には何も描かれていません
      
      

見間違いかと凡例を確認しましたが「特殊鉄道」とされていますから勘違いではなさそうです
      ケーブルカーやモノレール、ロープウェイ(索道)も法律上は鉄道です