1956年(昭和31年)1月、南極観測に樺太犬を採用する事が決定した時点で、北海道内には約1000頭の樺太犬がいました。
そのうち橇犬として適していると認められたのは僅か50頭弱だったそうです。
その中には前年生まれたタロ・ジロ・サブロの兄弟もいました。
3月には稚内公園頂上訓練所で犬橇訓練開始、11月には第1次観測隊が晴海埠頭出港という慌ただしい日程でした。
1957年(昭和32年)2月 ミネ・トム・札幌のモクは怪我や病気で宗谷に乗船し帰国。
8月16日 腎臓病でベック死亡。
9月4日 比布のクマとアンコ失踪、アンコは3日後に発見された。
10月24日 シロ子が子犬10匹出産。
(♂ポト、ヨチ、マル、♀ユキ、ミチ、チャコ、スミ、フジ、死亡2頭)
12月11日 老衰のためテツ死亡。
1958年(昭和33年)2月24日 天候悪化の為15頭を南極基地に置き去りとなる。
7月6日大阪府堺市大浜公園に「樺太犬慰霊像」建立、越冬隊員達が参列し供養が営まれた。
11月12日 第3次観測隊のペットとして樺太犬のアク、トチ、ミヤが参加した。
1959年(昭和34年)1月14日 タロ・ジロの生存を確認。
アカ・紋別のクマ・クロ・ゴロ・ペス・ポチ・モクの7頭は首輪に繋がったまま死亡、アンコ・風連のクマ・シロ・ジャック・デリー・リキの6頭は行方不明となった。
1月31日 昭和基地に犬の慰霊仏像建立。
朝日新聞社記録映画「タロとジロは生きていた」製作(詳細不明)
東芝レコード・ホームソング「タロー・ジローのカラフト犬」発売
しばさき そうすけ(作詞)、豊田 稔(作曲・編曲)、三浦 尚子と東芝シンギングエンジェルス(唄)、東芝レコーディング・オーケストラ
なお、本件について国会図書館に問い合わせしたところ「日本レコード協会に照会したものの発売年月を特定することができなかったとの回答があった」とのことです。 このため国会図書館では商品番号:NP-1040「タロー・ジローのカラフト犬」及び同一商品番号の「生きていたタロー・ジロー」の歴史的音源メタデータから発売年月を削除しました。
9月20日 日本動物愛護協会が東京タワーに「15頭の樺太犬記念像」を造る。
(2013年5月15日 2020年開催五輪大会東京招致を名目に日本電波塔社が撤去、国立極地研究所に有るようです)