東日本大震災体験談…停電と断水…3月13日

東日本大震災体験談…停電と断水…3月12日へ戻る

2011年(平成23年)3月13日

この日、mixi日記はありません。
片付けが続いていたのもあるし、大家さんと無事の確認などといった雑用もあってSNSどころではありませんでした。
停電がいつまで続くのか情報が全く無いので、携帯も思うように使えません。 携帯もエネループも車から充電する事はできますが、その車の燃料が1/3を切ってしまっているのでままならないのです。

車載充電器

周囲の様子を確かめに昼頃から徒歩で那珂湊方面に向かって歩いてみました。
デジカメはまだどこかに埋もれたままだったし、当時使っていたカメラは単3電池4本も使用するものだったので、出てきたとしても気安く使う訳にはいきませんでした。 従って画像の記録がありません。

当時使っていたデジカメ

今思えば、機種変更した旧携帯をデジカメとして使うと言う手段も有りましたが、その時は全く思いつきませんでした。

旧携帯

近所の幼稚園に避難所が有ると言うので様子を見に行きましたが、入口に喫煙者軍団が並んでいて近寄れません。
迂回して覗いて見ると水も食料も避難者分しか無い様子。 発電機を廻して大型の石油ストーブを焚いているので、暫し暖を取らせていただきました。
元ヤンキー風の兄ちゃんが昔懐かしい大型ラジカセでラジオを聞いています。 ストーブに当たりながら聞いていると、給水所情報などが詳細に流されています。茨城放送でした。
自宅でも茨城放送を聞いてみよう。

家から海門橋にかけて、屋根瓦の崩れた家が何軒かあるものの、大被害という様子は見られません。 しかし信号の消えた交差点を越えて海門橋迄行くと道路に段差が出来ていました。 橋の下には1トンにも満たないような小型漁船が2,3隻、岸にのし上げたりひっくり返ったりしています。
被害を目の当たりにしたとはいえ、周囲の様子がわかると若干落ち付いたような気がしました。

134Cs検出…3月14日へ続く
のら猫の3.11トップページへ戻る
トップページへ戻る