長野県方向へは製品などを運び、製品は索道終点から長野電鉄須坂駅へ運んで出荷したそうです。
群馬県方向へは生活物資などを運んでいました。
貨物だけでなく、人が乗ることもあったそうです。
さぞかし絶景だったでしょうけど前述の通り強風で有名な場所ですので、風景を楽しむような余裕は無かったでしょう。
逆に降りられるけれど登れない(帰れない)場合もあります。例えば小さな崖や滝、砂防ダムなどです。
せいぜい1.5m~2mくらい、成人男性の背丈ほどの落差なら"運が良ければ"飛び降りられます
(骨折覚悟ですが…工事現場などでは転落事故の危険性を表現して「1メートルは一命取る」と言います)
しかし逆方向はまず無理です。
滝や崖ならばベテランで何とかなる人はいるかもしれませんが、砂防ダムのような人工物は手足を掛ける場所がありません。