地附山山頂大遊圓地遺構…トレッキングコース

地附山山頂大遊圓地遺構…概要へ戻る

はい、これはお約束ですね
生家がこの近所ですが、子供の頃、時々パトカーが拡声器で「熊が目撃されました。注意してください」と言いながら巡回していた記憶があります

では行きましょう

GPS式の観測機器があります

小学生の頃、今は動物園や恐竜で有名な長野市篠ノ井の 茶臼山 の地すべりが安定してきたという事で入山解禁になり授業の一環で登山しました。 崩落してから時間が経っていなかったのか、草木も生えていない斜面にワイヤー式の伸縮計が無数に設置されていましたが、随分進化しました。
地附山も崩落当時はワイヤー式で、観測中の方が「値が急速に変化して読めません。あ、切れた、ワイヤーが切れた!」と報告していて、一瞬状況が理解出来なかったのを思い出します。
余談ですがこの観測機器は船乗りならお馴染みの 古野電気製 です。

コースの途中で戸隠バードライン残存区間の末端が顔を出しています
つまりここまで登ってきたトレッキングコースは崩落した斜面、柵の向こう側は崩落を免れた部分ということです

トレッキングコースはここで左方向へのヘアピンカーブを経て動物園へ向かいます。

地附山山頂大遊圓地遺構…動物園へ続く
地附山山頂大遊圓地遺構のトップページへ戻る
長野市地附山~観光地から被災地へ~のページへ戻る
廃屋・廃墟巡りのページへ戻る
トップページへ戻る