シンガポールで4か月間、年をまたいで滞在したのは、本国からの送金を待った事、日本向けの順風を待った為です。
石炭の購入も思うようにいかなかったようです。
この長期停泊と燃料調達は母国に大きな財政負担を負わせる事となります。
1890年(明治23年)3月22日シンガポールを出港。
しかし逆風だったため蒸気機関での航行を強いられて燃料が不足、ベトナムのサイゴン(現:ホーチミン市)で再び調達します。
香港・福州・長崎・神戸を経由し、横浜港入港は1890年(明治23年)6月7日でした。
1865年に英国で近代化改装・蒸気機関搭載時の諸元によれば「最大速力13.0ノット(機関航行時)、航続距離不明、搭載燃料(石炭)400トン」とされています。 2344トンの軍艦を燃費が良いとは言い難い外燃機関600馬力で、帆走併用できない状態というのは燃費最悪でしょうから、投炭する機関兵も相当大変だったと思います。