日本航空123便の御巣鷹山墜落事故…操縦さえ可能なら・その3

日本航空123便の御巣鷹山墜落事故…操縦さえ可能なら・その2へ戻る

1945年(昭和20年)1月27日、Lieutenant Raymond(18歳)操縦の米陸軍P-47 Thunderbolt戦闘爆撃機がドイツ陸軍Tiger重戦車を攻撃中に工場の煙突と衝突、片翼を失いました。
操縦系は無事で、大馬力のエンジンを全開にして速度を上げて揚力を確保、非常に不安定ながら機体は辛うじて飛び続けました。 しかし破損の影響からか無線電話が使えなくなってしまい、戦隊へ状況と退避の報告ができませんでした。
雲の中に隠れながら戦場を離脱中、事情を知らず”不審な航空機”を発見した英空軍Supermarine Spitfire戦闘機から銃撃を受けたため、やむを得ず雲の外へ出ざるを得ませんでした。 友軍機と気がついたスピットファイアの操縦士は「なぜこれが飛べるのか?」と驚愕したそうです。
この機も幸い基地まで帰還することができました。

Lieutenant Raymond(手前)と彼の愛機

日本航空123便の御巣鷹山墜落事故…操縦さえ可能なら・その4へ続く
日本航空123便の御巣鷹山墜落事故トップページへ戻る
慰霊碑の数々のページへ戻る
トップページへ戻る