エルトゥールル号事件…95年後の奇跡・その2

エルトゥールル号事件…95年後の奇跡・その1へ戻る

「日本人200余名が脱出の手段を失っている。救援機を出していただけないだろうか?」 という依頼は、イラン日本大使館の野村豊大使からイラントルコ大使館のビルセル大使に伝えられていました。

伊藤忠商事イスタンブール支店森永堯支店長(当時)

一方、日本大使館とは全く別ルートの依頼もされていました。 伊藤忠商事イスタンブール支店の森永堯支店長からトルコ首相オザル氏への依頼でした。 普通、例え大企業の支店長と言えども他国首相に直談判する、しかも無茶な依頼など考えられないのですが、森永支店長はトルコ駐在16年、その間にオザル首相と親しく相談できる関係を築いていたのでした。
無茶と言うのは、当時イラン国内には600名ほどのトルコ人が在住していて、その人達も脱出の手段を失って困っていたからです。 自国民より他所の国の人を先に助けてくれなどという都合の良い話をできる間柄と言うのは想像もつきません。

しかしビルセル大使はこの依頼に対し「最大限の努力をする」と答えてくれたのです。
深夜、もうじき日付が19日になる頃、野村大使にビルセル大使からの電話が来ました。
「トルコ航空のDC-10を1機、救援機として派遣する。定期便1機も日本人専用機とする」と。

トルコ航空DC-10-10イズミル号(機体記号TC-JAY)
この機が救援機として用意されました。

空港では時折緊急発進する戦闘機らしき爆音が聞こえる中、タイムリミットまであと3時間30分となりました。 その時現れたのがトルコ航空の救援機でした。
待合室内の放送で、まず子供と女性から搭乗ゲートへの案内が流れ、続いて残っている人達もゲートからタラップへと誘導されました。

エルトゥールル号事件…95年後の奇跡・その3へ続く
エルトゥールル号事件トップページへ戻る
慰霊碑の数々のページへ戻る
トップページへ戻る