エルトゥールル号事件…95年後の奇跡・その3

エルトゥールル号事件…95年後の奇跡・その2へ戻る

タイムリミットまで1時間15分、救援機はテヘラン・メヘラバード空港を離陸しました。
離陸の瞬間機内に歓声と拍手が鳴り響いたものの、その後は皆押し黙っていたそうです。 いつイラク戦闘機が攻撃してくるか、地上からミサイルを撃ち込まれるか、誰にも分からないしいつ起きても当たり前の状況でした。
救援機の乗客の一人、高星輝次氏の手記によれば
「我々の乗る飛行機の主翼の先にピタリと寄り添うジェット戦闘機が見えた。 パイロットの顔がわかるほど近い、どこの国の戦闘機か我々にはわからない。 反対側の窓際でも外にくぎ付けになっている。戦闘機に両サイドを挟まれたようだ。 イランの護衛なのか?イラクの攻撃を受けるのか?ここまで来て私たちの運命は?気持ちが凍る・・・・・」
敵か味方か、飛行機ごと生け捕りか?乗客の恐怖は想像を絶します。

極度の緊張状態が続く中、機内放送が入りました。機長の声

"Welcome to Turkey !"

国境を越え、トルコ領空へ入ったアナウンスでした。

オスファンスヨルジュ機長(写真中央、引退後撮影)

機内は拍手と大歓声、この時の気持ちを乗客の沼田準一氏は
「この時ほど生きている喜びを感じた事はありませんでした」
と表現されています。
機長への感謝と歓声と感涙の中ドリンクサービスが始まり、ビールやウイスキーが次々と運ばれてきたそうです。

実は、離陸間もなくから付いてきた戦闘機2機はトルコ空軍機でした。 万が一にも救援機が攻撃されることが無いように、イラン領空を侵犯してまで護衛に当たったそうです。
戦闘機が翼端渦で危険な大型機の主翼ギリギリまで接近して飛行したのは、恐らく空軍レーダーの分解能を越える距離まで接近して旅客機のエコーに紛れ込むためでのでしょう。

アンカラ空港を経由、イスタンブール・アタチュルク空港へ無事着陸、機内は再び拍手と大歓声が沸きます。
到着ロビーへ向かうと、日本人の無事を祝福する人達が大勢、皆カメラを構えていてフラッシュの嵐だったそうです。

イスタンブール空港で救援機から降りる乗客

エルトゥールル号事件…95年後の奇跡・その4へ続く
エルトゥールル号事件トップページへ戻る
慰霊碑の数々のページへ戻る
トップページへ戻る