1915年(大正4年)12月14日。この日は素晴らしい好天に恵まれました。
未明に隊員が本部対岸に巨大羆の足跡と血痕数滴を発見しました。
前夜、不発が多かった射撃とはいえ命中弾が有ったのは確実でした。
一気に士気が高くなった隊員達は慎重に足跡を追っていくと、徐々に足跡は千鳥足となっていました。
以前のような行動力は発揮できないと察せられ、勇気百倍、更に足跡を追います。
足跡は開拓民の小道沿いに上流方向へ約2km遡り、辻の沢の御料林11林班から尾根沿いに進み、山裾より150地点の峰が並ぶあたりの裏側へ続いていました。
未だ血痕は滴り続け、真新しい熊の糞が所々に見られ、足跡も一層鮮明になってきたことから、いよいよ近づいていることが明らかになりました。
ここでマタギの中でも腕利きの10数名が遠巻きに包囲し、徐々に追いつめていきます。
その後方にはやはり10数名の勢子と銃手とアイヌ犬が続きます。
先行するマタギの中から1名別行動で前進していました。その人こそ「宗谷のアンチャン」山本兵吉氏でした。
先陣のマタギ衆より先、200m先に苦悶する羆を発見、20mほど手前のハルニレの大木に身を隠しました。
この時、巨大羆は先陣のマタギ衆を睨みつけていたのですが、ナラの大木に身を任せている状態でした。
山本氏には全く気がついていませんでした。
この羆の隙をついて山本氏は初弾発砲、心臓近くに命中弾を喰らった巨大羆は大きく仰け反り倒れました。
先陣のマタギ衆は歓喜の万歳を叫んだのですが、巨大羆は再び立ち上がり、今度は山本氏を睨みつけます。
万歳どころではなくなったマタギ衆が急ぎ銃を構えた時、既に山本氏は次発装填済で2発目を発砲、頭部を撃ち抜かれた巨大羆は口から血を吐きつつ倒れ、間もなく死亡しました。
ずっと「巨大羆」と書いてきましたが、その身の丈2.7m、体重340kg、前足幅20cm、後足幅30cmという途方もないサイズでした。