松寿荘跡地方面に向かう道は通行止めになっていました。農家の私道になっているのかもしれません。
        慰霊碑はやや麓寄りにあります
      
 慰霊碑全景
慰霊碑全景 松寿荘災害被災者慰霊之碑
松寿荘災害被災者慰霊之碑 追悼の碑
追悼の碑
        追悼
        昭和六十年七月二十六日夕刻 上部山麓に長く続いていた地滑りは一挙に巨大な土塊となって「松寿荘」を襲いついに入居者の内二十六名の尊い生命を奪う大惨事となりました
        老後を平穏に過ごされていた老人ホームで このような災禍が起きましたことはまことに痛恨のきわみでございます
        私たちは この悲惨な地附山地滑り災害に学び 防災対策に万全を期し安全で住みよいまちづくりを進めてまいります
        ここに 御霊がとこしえに安らかに眠られることを願ってやみません
        
        平成三年七月
        長野地域広域行政事務組合長
        長野市長 塚田 佐
      
 慰霊レリーフ
慰霊レリーフ 慰霊レリーフの由来
 慰霊レリーフの由来